「 ミシンで作ったもの 」一覧

職業用ミシン・エクシムプロで~子どもエプロン作り~縫製~

職業用ミシン・エクシムプロで
子どもエプロン作り~縫製~

トップページ
エプロンの作り方トップ
バイアステープの作り方
WS000004

裁断が終わったら、縫製です。

肩を縫います

WS000006WS000007

肩を中表に合わせて、縫い代1.5cmで縫い合わせます。

WS000008
こんな風に縫えたら、後ろ見頃側の縫い代だけ、縫い目から5mm程度の場所を切ります。
WS000009
ちょっと、写真がわかりにくいですね・・・すみません。

切った縫い代を、切っていない縫い代でくるんでうしろ見頃側に倒してアイロンかけます。
WS000010

縫います。
WS000011WS000012

折り伏せ縫いっていうんでしたっけ?
別に折り伏せ縫いしなくても、ほつれ止めにジグザグミシンや、ロックミシンをしておけば大丈夫。
職業用ミシン・エクシムプロは直線専用ミシンであるため、家庭用ミシンのようにジグザグミシンができません。今回のような肩の部分のほつれ止めをする為だけにも、わざわざロックミシンを使わないといけないのです。私は、ロックミシンは普段はしまってあるので、出すのが面倒ということで、ロックミシンしなくてもいいように折り伏せ縫いで肩を縫いました。

肩の部分が縫い終わりました!
WS000013

 

前の記事へ         次の記事へ

やはり、折り伏せ縫いとなるとひと手間かかりますね。
こんな時はやっぱり家庭用ミシンもいいなぁと思ってしまいます。家庭用ミシンも1台ほしいなぁ~なんて・・・。

そうそう、家庭用ミシンで思い出しました。
最近、保育園で使う「はちまき」を縫うために家庭用ミシンを買ったママから聞いたお話です。
そのママ、いままでは手縫いでやってきたのですが今回思い切ってミシンを購入したということ。
詳しい機種名は聞かなかったのですが、縫い始めて調子が悪くなって縫えなくなってしまったそう・・・。
「どこで買ったの?」
と、尋ねたところ
「え~?どこだろう?旦那に仕事帰りに買ってきてもらったんだ!たぶん、電気屋かなぁ?」
「えっ!?旦那さんが買ってきてくれたの?」
「うん。1万いくらとか言ってたな、あ、ホームセンターかも」

なるほど、こういうケースもあるんですね。

不具合の状況を詳しくきいたところ、試し縫いをした後に本縫いをしようとしたら、
・白い糸が黒くなって出てきた
・下糸か上糸かわからないけど、ぐちゃぐちゃに絡まってしまって全然縫えない」
そんな状況らしいのです。

不具合の状況を見ていないのでよくわかりませんが、
糸のかけ方は正しいか?ボビンの向きはあっているか?糸の太さと針と生地の厚みのバランスはどんな感じかを
確認してみた方がいいよ~とアドバイスし、早めに保証書を持って買った店に持っていくように伝えました。

ミシンの値段の高い安いが故障にダイレクトにつながっているとは言い切れませんが、
やはり故障時のアフターケアのことも考えて購入した方が良いなと思います。

最初は、「ちょっと縫うだけだから、どんなミシンでもいい」と思ってしまいがちですが、やはり機械。
初心者の方こそ信頼できる手芸店なりミシン店で相談しながら試し縫いなどをして購入された方が良いですね。

最近気になっている家庭用ミシンがあるのですが刺繍ができる家庭用ミシンです。
家庭用ミシン「オエカキ」というアイシン精機というメーカーのもので、
日本のものづくりにこだわったミシンということ。
お絵描きするように刺繍ができるということらしいのですが・・・気になりますね!
自由にふり幅調整ができる。デニム12枚重ねも縫える!?ホント?・・・気になりますね。

家庭用ミシン、ロックミシン、カバーロックミシン、職業用ミシン
と使ってきましたが、刺繍ミシンは持っていないのでぜひとも使ってみたいなと思うのですが、
あいにく私の住んでいるところで試し縫いできる店が無さそうなのでサイトを見て「いいな~」と思う日々です。

↓のバナーから刺繍ミシンのサイトに行けますので、気になる方はのぞいてみてください。

もし購入された方がいらっしゃいましたら 使い心地などをお知らせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。



脱線してしまいましたが、続きはバイアステープでパイピングする方法を書きたいと思います。また見てくださいね!


スポンサーリンク