「 ミシン 」一覧

職業用ミシン・エクシムプロで子供エプロンPart2

ws000048

トップページ
エプロン記事

エプロン本体の縫製

本体の上の辺を三つ折りにしてミシンで縫います。
ws000042

 

 

型紙を作る時、三つ折りした部分の生地がはみ出さないように作っていなかったので、こんなふうにはみだしています。これは、縫い終わったらハサミでカットしておきましょう。(画像が荒くてスミマセン!)
ws000098

 

本体の両サイドと裾も三つ折りしますが、今回はここでひと工夫しました!

 

「額縁縫い」という縫い方を聞いたことがあるでしょうか?

名前の通り、絵や写真、症状などを飾る時に使用するあの「額縁」のように、直角部分をきれいに処理することができる縫い方です。

ws000067

上の写真は、額縁縫いの完成したところを撮影したものです。額縁縫いについては、後程説明することにして、先に袖ぐりのバイアステープ始末をしてしまいます。

袖ぐりのバイアス始末

ここでも、以前作ったバイアステープが大活躍です。
バイアステープの作り方記事はこちら

では、エプロン本体の表側を上にして、バイアステープを待ち針でとめます。下の写真のようにします。
ws000047

 

 

そして、ミシン。
ws000048

 

 

縫い目からひっくり返してアイロンで整えます。本体からはみ出したバイアステープは、折ってアイロンかけておきましょう。
ws000049

 

はみ出したバイアステープを写真のように折りこんでアイロンで整えたら、
ws000050

ws000051

 

 

待ち針で止めます。
ws000052

 

 

バイアステープとエプロン本体を縫い合わせましょう。
ws000053

 

反対側の袖ぐりも同様にバイアステープで始末しておきましょう。

 

表側からバイアステープが見えないタイプの始末の方法になります。

 

バイアステープは、もちろん市販のものを使っていただいても大丈夫ですが、テープメーカーという道具を使うととても簡単に作ることができますので、チャレンジしてみると良いかもしれません。柄の生地で作ったりするとオリジナル感のあふれる素敵なバイアステープが作れますよ!くわしくは、バイアステープについて書いた記事でも書いてありますので、よろしかったら見てみてくださいね!

バイアステープの記事

よく使う幅のバイアステープメーカー3種類がセットになった商品です。手作り工房 MY mamaさんで、送料込、¥2619-とのことです。

 

 

こちらは、50mm幅のもの。これは、私も持っていません。
★20%OFF★テープメーカー(50mm幅) 【クロバー】【クローバー】【手芸用品】【毛糸の柳屋】

ちょっと大胆なデザインの縁取りに良いかもしれませんね。いつか手に入れたいな!

これは、熱圧着のバイアステープが作れるということ。熱圧着ってやってみたことないので興味あります。
テープメーカーW 9mm幅 好きな布で熱接着バイアステープが簡単につくれます。 線模様のアップリケや、仮接着できるパイピングテープ作りなど作品のイメージが広がります。 〔クロバー・クローバー〕 【バイアステープ】【バイアス】

手芸道具って、本当にいろいろな物があって面白いですね。

次回は、額縁縫いの仕方を書きますので、よろしかったら見てみてくださいね。
ここまで読んでいただきどうもありがとうございました。

また、よろしくお願いします!


スポンサーリンク