本体の縫い代の始末が終わったら、底の部分をつぶして縫い合わせます。
図のように、脇線と底線を中表にあわせて、三角形にします。
それで、三角形の底辺部分(図の点線部分)をミシンで縫います。
この点線の長さがマチの長さとなります。今回は、10cmで縫いました。
ミシンで縫ったら三角形をアイロンで整えます。
縫ったところから1cm程度のところをカットして、バイアステープで縫い代処理しても良いですが、面倒なのでそのままでも大丈夫です!
すみません、文章わかりにくくて・・・
手芸本よりも詳しく説明するつもりでいたのですが。
よかったら手芸本などを参考にしてみてください。
バイアステープ、手作りしなくても市販品でもたくさんありますよ!
バイアステープ(チェック)(両折) 縁取りテープ0128
|
バイアステープ両折れタイプ18mm選べるカラーは39色♪1m単位での販売です
|
両折バイアス 15ミリ《バイアス バイアステープ ふちどり バイヤステープ》
|
バイアステープ(両折) 縁取りテープ0428
|
花柄もかわいいですね!
|
SOULEIADO ソレイアード バイアステープ<ラ・フルール・ド・モーサンヌ イエロー地>SLT-2C
|
こちらはリバティープリント
LIBERTYリバティプリント・バイアステープ<Cars>(カーズ)BIAS3639172C
|
|
LIBERTYリバティプリント・バイアステープ<Cimarron>BIAS3334101WE
|
minneなどのハンドメイドサイトでも、手作りのバイアステープがみつかりますよ!